SSブログ

トレイルランニング(国見山)3/18[14]

先日(3/18)の山登り。



国見山:標高389m。
(国見山周回コースfrom康平寺)
(獲得標高:288m 距離:2.96km 時間:20分13秒)



熊本県山鹿市鹿央町にある山となります。



国見山(くにみやま)という山は、

熊本にも何個もあるのでややこしいですが、

今回は鹿央町にある国見山です。



登山口の霜野山延寿院康平寺は、

インスタ映えポイントとして有名で、

お寺とイチョウの木を上から撮影した写真は、

見た事ある人結構いると思います。



登山口の康平寺には、

登山客用の駐車場があり、

車で問題なくアクセスできます。



登山ルート(登山口)は、

「康平寺ルート」

一択になるかと思います。


コースは「国見山周回コース」となり、

時計回りか、反時計回りかを選べます。



今回、私は「時計回り」を選択しました。



スタートの康平寺から、

約2.5kmはロード(林道)で、

そこから少しだけトレイル、

ロードとトレイルの混合となります。



土曜の夕方に行ったのですが、

私以外は誰もいませんでした。



トレイルに関しては、

特に難所も迷うところもございません。



走行距離が2.96kmで、

獲得標高が288mで、

ほとんどロードですので、

ランニング調整に良いかもしれません。



登山後の温泉ですが、

車で15分程の場所にある、

玉名郡玉東町の「ふれあいの丘交流センター」でした。


展望サウナで整いました。

Sent from my iPhone
2023-03-31T09:49:10.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

トレイルランニング動画(白山)3/11[14]


白山:実際に通ったルート
白山.png

トレラン動画第44弾です。



今回は、

熊本県宇土市にある、

白山(はくさん)です。



携帯の電波は入ります。


特に危険の箇所は無く、

遭難することはありません。



今回、私が選択したルート(登山口)は、

「水源前広場ルート」で、

登り方は「自然観察コース」です。

YAMAPアプリ等で検索できます。



ルート概要は、

ロード(車道&林道)1/3、トレイル2/3です。

トレイルは、土がメインで、岩場はありません。

道幅はそれなりに広く、整備されております。

踏み跡は十分に残っています。

急登箇所はなく、比較的に傾斜は緩いです。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「(轟)水源前広場」からとなります。



水源前広場にはトイレと駐車場があり、

駐車台数は20台前後だったと思います。



「水源前広場」は検索で出てきます。



スタートから、

1.2km程ロード(車道&林道)を進むと、

トレイルへと切り替わります。


本来は1.2km程なのですが、

実際に通ったルートを見ても分かる通り、

車道の段階で道間違えをしてしまい、

500m程余計に走っております。



トレイルルートに入ってからは、

整備されたトレイルを進むこととなります。


道幅が広く、踏み跡もしっかり残っており、

分岐にも標識があるので、

ストレスなく気持ちよく登ることができます。


途中、

光園寺(こうおんじ)というお寺に寄るために、

一旦、ロード(林道)に出て、

お寺に向かったのですが、

お寺から戻ってきた後、

再びトレイルで山頂を目指していたら、

動画にも映っておりますが、

標識で「光園寺←」というのがありました。


トレイルでも光園寺と繋がっているみたいです。



山頂付近はかなり広いです。

屋根やベンチもあります。



山頂からの景色は、

宇土市内を一望できます。

以前登った雁回山も見えます。



動画の内容で言いますと、

GoPro自体には、

特にトラブルはなかったと思います。


若干、道に迷ってるところがありますが、

割と見やすい動画になってると思います。



次回は山鹿市編です。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング(白山)3/11[14]

先日(3/11)の山登り。



白山:標高218m。
(自然観察コースfrom轟水源前広場)
(獲得標高:306m 距離:4.13km 時間:30分55秒)



熊本県宇土市にある山となります。



宇土半島の入り口にある山で、

宇土市役所から三角駅まで、

宇土半島の山を縦走する大会もあるみたいです。



登山途中には、

光園寺(こうおんじ)というお寺に寄れます。



登山口の水源前広場には、

登山客用の駐車場があり、

車で問題なくアクセスできます。



登山ルート(登山口)は、

「水源前広場ルート」
「阿保峠ルート」

になるかと思います。


「水源前広場ルート」の場合、

コースが分かれており、

「自然観察コース」
「市街地展望コース」

のどちらかを選択出来ます。



今回、私は「水源前広場ルート」で、

登り「自然観察コース」
降り「市街地展望コース」

を選択しました(降りはGoPro撮影無し)。



スタートの水源前広場から、

約1.2kmはロード(車道&林道)で、

そこからトレイル、

ロードとトレイルの混合となります。



土曜の夕方に行ったのですが、

ロードの途中で1組すれ違い、

そこからは誰もいませんでした。



トレイルに関しては、

特に難所も迷うところもございません。



走行距離が4.13kmで、

獲得標高が306mで、

ロード多めですので、

ランニング向きかなと思います。



登山後の温泉ですが、

車で10分程の場所にある、

宇土駅近くの「しあわせの湯」に行きました。



熱めで、とろみがある湯で、

温泉が身体に染み渡りました。

Sent from my iPhone
2023-03-24T17:19:04.png

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

トレイルランニング動画(女鞍岳)3/5[14]


女鞍岳:実際に通ったルート
女鞍岳.png

トレラン動画第43弾です。



今回は、

熊本県菊池市原にある、

女鞍岳(めくらだけ)です。



携帯の電波は入りますが、

若干不安定だったと思います。


特に危険の箇所は無く、

遭難することはありません。



今回、私が選択したルート(登山口)は、

「女鞍岳登山ルート」で、

登り方は「女鞍岳周回コース(時計回り)」です。

YAMAPアプリ等で検索できます。



ルート概要は、

ロード(林道)1/5、トレイル4/5です。

土がメインで、岩場箇所はありません。

道幅は広く、整備されております。

踏み跡は十分に残っています。

急登箇所が少しあります。

木の枝を掴んで登れます。

その他の傾斜は比較的緩いです。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「女鞍岳登山口」からとなります。



女鞍岳登山口付近には、

登山者専用の駐車場はありませんが、

1〜2台分のスペースがあるので、

そこに駐車出来ます。



「女鞍岳登山口」は、

Google検索等では出てきません。

YAMAPアプリ等で、

過去の登山記録から検索できます。



スタートから、

300m程ロード(林道)を進むと、

トレイルへと切り替わります。



トレイルルートに入ってからは、

整備されたトレイルを進むこととなります。


道幅が広く、踏み跡もしっかり残っており、

分岐にも標識があるので、

ストレスなく気持ちよく登ることができます。


前回の観音岳同様、

女鞍岳の近くには、

菊池少年自然の家があり、

オリエンテーリングなどに、

この山が使われているみたいです。



山頂付近はまぁまぁ広いです。

小さい祠と鳥居があります。



山頂からの景色は、

やや木の枝が障害になりますが、

熊本市方面や阿蘇方面が見えます。



動画の内容で言いますと、

GoPro自体には、

特にトラブルはなかったと思います。


道も迷っている箇所は無いので、

割と見やすい動画になってると思います。



次回は宇土市編です。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング動画(観音岳)3/5[14]


菊池観音岳:実際に通ったルート
菊池観音岳.png

トレラン動画第42弾です。



今回は、

熊本県菊池市原にある、

観音岳(かんのんだけ)です。



携帯の電波は入ります。


特に危険の箇所は無く、

遭難することはありません。



今回、私が選択したルート(登山口)は、

「観音岳登山ルート」で、

登り方は「冒険コース」です。

YAMAPアプリ等で検索できます。



ルート概要は、

ロード(林道)1/10、トレイル9/10です。

土がメインで、岩場が1箇所あります。

道幅は広く、整備されております。

踏み跡は十分に残っています。

岩場で少し手は使います。

急登箇所は、岩場がありますが、

ロープが引いてあります。

その他の傾斜は比較的緩いです。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「観音岳登山口」からとなります。



観音岳登山口付近には、

登山者専用の駐車場はありませんが、

50mほど離れた場所に、

1〜2台分のスペースがあるので、

そこに駐車出来ます。



「観音岳登山口」は、

Google検索等では出てきません。

YAMAPアプリ等で、

過去の登山記録から検索できます。



スタートから、

50m程ロード(林道)を進むと、

トレイルへと切り替わります。



トレイルルートに入ってからは、

整備されたトレイルを進むこととなります。


道幅が広く、踏み跡もしっかり残っており、

分岐にも標識があるので、

ストレスなく気持ちよく登ることができます。


この観音岳の近くには、

菊池少年自然の家があり、

オリエンテーリングなどに、

この山が使われているみたいです。


登山中には「天狗杉」と呼ばれる、

ロープを使って登れる木もあります。


大人も子供も楽しい山だと思います。




山頂付近は結構広いです。

ベンチはありませんが、

太い木の根に座れる感じです。



山頂からの景色は、

菊池方面の一方向だけ見えます。



動画の内容で言いますと、

GoPro自体には、

特にトラブルはなかったと思います。


道も迷っている箇所は無いので、

割と見やすい動画になってると思います。



次回は引き続き菊池編です。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング動画(高葉山&かむろ山)2/26[14]


高葉山:実際に通ったルート
高葉山.png



かむろ山:実際に通ったルート
かむろ山.png

トレラン動画第41弾です。



今回は、

熊本県玉名郡和水町にある、

高葉山(たかはやま)、
かむろ山(かむろやま)、

この2つの山を、

縦走するルートとなります。



携帯の電波は入ります。


特に危険の箇所は無く、

遭難することはありません。



今回、私が選択したルートは、

「トンカラリンルート」で、

YAMAPアプリ等で検索できます。



ルート概要は、

ロード(車道)1/3、ロード(林道)1/3、トレイル1/3です。

トレイルは、土がメインで、岩場はありません。

道幅は広いですが、落ち葉や倒木があります。

踏み跡は残っていますが、若干分かりづらいです。

急登箇所はなく、比較的に傾斜は緩いです。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「和水町トンカラリン」からとなります。



トンカラリン付近には駐車場があり、

駐車台数は5台前後だったと思います。


私は駐車したのは「道の駅 きくすい」で、

トンカラリンからは500m程離れた場所にあります。

駐車台数は200台前後だったと思います。


「道の駅 きくすい」と「トンカラリン」は、

両方ともGoogle検索で出てきます。



スタートから、

約500mはトンカラリン遺跡群の中を進みます。

一応トレイルですが、整備された芝生となります。


トンカラリン遺跡群の中には、

未だに何のために作られたかわからない、

謎に包まれた人工水路が各所にあるのですが、

全部無視して進みました。



その後は、一旦ロード(車道)に出て、

瀬川側登山口に向かうのですが、

実際に通ったルートを見ても分かる通り、

車道の段階で道間違えをしてしまい、

タイムロスしております。


瀬川側登山口に着いてからは、

高葉山山頂まで終始ロード(林道)です。


高葉山山頂から、かむろ山山頂までは、

逆に終始トレイルとなります。


トレイルルートは、

あまり人が通らないせいか、

整備はされておらず、

落ち葉や倒木が所々ありました。


ただ、道幅は広いので、

ミスルートすることは無いです。



山頂付近はどちらも結構広いですが、

高葉山は電波塔がある為か、

結構綺麗に整備されておりますが、

かむろ山は草木が生い茂っております。



山頂からの景色は、

かむろ山からは何も見えません。

高葉山からは木の隙間から、

玉名方面!?が見えます。



動画の内容で言いますと、

GoPro自体には、

特にトラブルはなかったと思います。


若干、道に迷ってるところがありますが、

割と見やすい動画になってると思います。



次回は菊池市編となります。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング動画(震岳)2/25[14]


震岳:実際に通ったルート
震岳.png

トレラン動画第40弾です。



今回は、

熊本県山鹿市寺島と上吉田との境にある、

震岳(ゆるぎだけ)です。



携帯の電波は入ります。


特に危険の箇所は無いですが、

道が整備されておらず荒れていて、

道標(ピンクテープ)も少ないので、

少し慎重に登る必要がございます。



今回、私が選択したルートは、

「西南林道ルート(寺島側)」で、

YAMAPアプリ等で検索できます。



ルート概要は、

ロード(林道)1/10、トレイル9/10です。

土がメインで、岩場はほぼありません。

道幅は普通で、落ち葉や倒木が結構あります。

踏み跡は残っていますが、分かりづらいです。

落ち葉等で滑る箇所で多少手は使います。

急登箇所はそれほど無く、傾斜は普通です。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「寺島側登山口」からとなります。



寺島側登山口付近には、

登山者専用の駐車場はありませんが、

1〜2台分のスペースがあるので、

そこに駐車出来ます。



「寺島側登山口」は、

Google検索等では出てきません。

YAMAPアプリ等で、

過去の登山記録から検索できます。



スタートから、

200m程ロード(林道)を進むと、

トレイルへと切り替わります。


実際に通ったルートを見ても分かる通り、

一旦、トレイルの入り口を間違えて進み、

引き返して正規ルートに戻っております。



トレイルルートに入ってからは、

最初は、沢の跡を登っていき、

途中、傾斜がきつくなる箇所の手前に、

右手にトラバース(迂回)して、

その後、別のルートと合流して、

尾根道を進んで行くのですが、

こちらも、

実際に通ったルートを見ても分かる通り、

トラバース箇所を見落としてしまい、

行き止まりで右往左往しおります。


事前の調査では、

トラバース箇所に標識があるようでしたが、

動画には映ってないようなので、

無くなったのか、

別の入り口があるのか不明です。


別ルートに合流した後も、

落ち葉と倒木で、

踏み跡やテープが分かりづらく、

かなりタイムオーバーしてしまいました。



山頂付近は広いですが、

草木で覆われており、

ゆっくり休めるような場所はありません。


山頂からの景色も、

草木で何も見えません。



動画の内容で言いますと、

所々、汗がGoProの画面に流れて、

見にくい場面があります。


あと、タイムオーバーにより、

山頂付近で山頂標識を探している間に、

GoProのバッテリーが切れてしまいました。


動画の詳細欄にも記載しておりますが、

山頂標識はバッテリーが切れの箇所から、

東北に10m程進んだところにあります。


山頂の様子は携帯で撮っており、

ショート動画にアップしております。

https://www.youtube.com/shorts/nynZ6TJ0DOA



次回は和水町編です。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング動画(日輪寺山)2/25[14]


日輪寺山:実際に通ったルート
日輪寺山.png

トレラン動画第39弾です。



今回は、

熊本県山鹿市杉と寺島との境にある、

日輪寺山(にちりんじやま)です。



携帯の電波は入ります。


特に危険の箇所は無く、

遭難することはありません。



今回、私が選択したルートは、

「日輪寺ルート」で、

YAMAPアプリ等で検索できます。



ルート概要は、

終始ロードです。

直登ではなく、蛇行タイプです。

道幅は広く、階段はほぼありません。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「山鹿日輪寺」

の横側からとなります。



日輪寺にはトイレと駐車場があり、

駐車台数は50台前後だったと思います。



「日輪寺」は検索で出てきます。



スタートから、

一旦、日輪寺に寄ってから、

リスタートしております。



日輪寺の庭園は、

綺麗に手入れされており、

池には鯉も泳いでおります。

また、お寺の先には、

「おびんずる様」と呼ばれる、

巨大な仏像があり、

動画にも写っております。



リスタート後は、

ひたすらロードを進むだけなのですが、

両脇には、桜やツツジがあり、

その季節になれば、

人もかなり増えると思います。



約1kmの坂を登り切れば山頂となります。



山頂は、

竜王山古墳(りゅうおうざんこふん)、

にもなっており、

かなり広く、ベンチもあります。



山頂からの景色は、

熊本市や玉名市方面が見えます。

低山なので島原はあまり見えません。


撮影時は夕方だったので、

若干逆光になっております。



動画の内容で言いますと、

GoPro自体には、

特にトラブルはなかったと思います。


道も迷っている箇所は無いので、

割と見やすい動画になってると思います。



次回は引き続き山鹿編です。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング(女鞍岳)3/5[14]

先日(3/5)の山登り。



女鞍岳:標高623m。
(女鞍岳周回コースfrom女鞍岳登山口)
(獲得標高:206m 距離:0.88km 時間:16分10秒)



熊本県菊池市にある山となります。



菊池市旭志にある鞍岳の夫婦山と言われております。



登山口の女鞍岳登山口には、

登山客用の駐車場はありません。

近くに1、2台の駐車スペースがあります。

車で問題なくアクセスできます。



登山ルート(登山口)は、

「女鞍岳登山ルート」

一択になるかと思います。


コースは「女鞍岳周回コース」となり、

時計回りか、反時計回りかを選べます。



今回、私は「時計回り」を選択しました。



スタートの女鞍岳登山口から、

約200mはロード(林道)で、

そこからトレイル、

ロードとトレイルの混合となります。



土曜の夕方に行ったのですが、

私以外は誰もいませんでした。



トレイルに関しては、

特に難所も迷うところもございません。



走行距離が0.88kmで、

獲得標高が206mで、

子供でも登れるように整備されているので、

気軽に誰でも登れます。



登山後の温泉ですが、

車で20分程の場所にある、

菊池温泉の「城乃井温泉」に行きました。



ノスタルジックな雰囲気で癒されました。

Sent from my iPhone
2023-03-10T08:58:09.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

トレイルランニング(観音岳)3/5[14]

先日(3/5)の山登り。



観音岳:標高657m。
(冒険コースfrom観音岳登山口)
(獲得標高:206m 距離:1.65km 時間:17分23秒)



熊本県菊池市にある山となります。



菊池少年自然の家の近くで、

オリエンテーションで使われる山でもあります。



登山途中には、

パワースポットとして知られる、

樹齢400年の「天狗杉」があります。



登山口の観音岳登山口には、

登山客用の駐車場はありません。

近くに1、2台の駐車スペースがあります。

車で問題なくアクセスできます。



登山ルート(登山口)は、

「観音岳登山ルート」

一択になるかと思います。


その中でコースが分かれており、

「冒険コース」
「頂上コース」

のどちらかを選択出来ます。



今回、私が選択したコースは、

登り「冒険コース」
降り「頂上コース」

となります(降りはGoPro撮影無し)。



スタートの観音岳登山口から、

終始トレイルでロード箇所はありません。



土曜の夕方に行ったのですが、

私以外は誰もいませんでした。



トレイルに関しては、

特に難所も迷うところもございません。



走行距離が1.65kmで、

獲得標高が206mで、

子供でも登れるように整備されているので、

気軽に誰でも登れます。



登山後は、

温泉ではなく、

次の山「女鞍岳」を目指しました。

Sent from my iPhone
2023-03-09T08:55:45.png

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog
helmets fc