SSブログ
前の10件 | -

トレイルランニング動画(権現山)3/9[14]


権現山:実際に通ったルート
西原権現山.png

トレラン動画第67弾です。



今回は、

熊本県阿蘇郡西原村にある、

権現山(ごんげんさん)です。



携帯の電波は入ります。


特に危険の箇所は無く、

遭難することはありません。



今回、私が選択したルート(登山口)は、

阿蘇ミルク牧場からスタートして、

「北側ルート」に合流して登る

「阿蘇ミルク牧場」となり、

YAMAPアプリ等でダウンロード可能な、

正規のルートマップはありませんが、

過去の登山者の記録からは検索できます。



ルート概要は、

ロード(車道&林道)6/10、トレイル(土)4/10です。

ロードは、車道と林道の混合で、

コンクリと砂利と土が少しとなります。

トレイルは、土がメインで、岩場はありません。

道幅は広く、やや荒れていて、踏み跡は薄いです。

トレイルの取り付きに標識はありません。

トレイルはほぼ直線で分岐はありません。

急登箇所はなく、傾斜も緩いです。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「阿蘇ミルク牧場」からとなります。



阿蘇ミルク牧場には、

広い駐車場があり、

駐車台数は100台前後だったと思います。


「阿蘇ミルク牧場」は、

Google検索で出てきます。



スタートから、

トレイルの取り付きまでは、

終始ロード(車道&林道)です。

分岐は2か所だけなので、

問題ないかと思います。



トレイルルートの取り付きは、

基本的に1か所しかなく、

標識はありませんが、

林道を進んでいくと、

プラスチック段があり、

そこを登るとスタートとなります。

過去の登山者の記録等見ていれば、

問題ないかと思います。



トレイルに関しましては、

踏み跡は薄いですが、

適当に直登していき、

5分程度で登り切れます。



山頂付近は広いです。

テーブルやベンチはありません。



山頂からの景色は、

周りが草木で覆われているので、

何も見えません。


小さな鳥居と祠があります。



動画の内容で言いますと、

GoPro自体には、

特にトラブルはなかったと思います。



次回は熊本県宇土市編です。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング動画(大峯)3/9[14]


大峯:実際に通ったルート
西原大峯.png

トレラン動画第66弾です。



今回は、

熊本県阿蘇郡西原村にある、

大峯(おおみね)です。



携帯の電波は入ります。


特に危険の箇所は無く、

遭難することはありません。



今回、私が選択したルート(登山口)は、

俵山交流会館萌の里からスタートして、

「風の里キャンプ場ルート(風の里キャンプ場)」

に合流して登る「萌の里ルート」となり、

YAMAPアプリ等でダウンロード可能な、

正規のルートマップはありませんが、

過去の登山者の記録からは検索できます。



ルート概要は、

ロード(車道&林道)95/100、トレイル(土)5/100です。

ロードは、車道と林道の混合で、

全てコンクリとなります。

トレイルは、土がメインで、岩場はありません。

道幅は普通で、やや荒れていて、踏み跡は薄いです。

トレイルの取り付きに標識はありません。

トレイルはほぼ直線で分岐はありません。

急登箇所はなく、傾斜もほぼありません。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「俵山交流会館萌の里」からとなります。



俵山交流会館萌の里には、

広い駐車場があり、

駐車台数は100台前後だったと思います。


「俵山交流会館萌の里」は、

Google検索で出てきます。



スタートから、

トレイルの取り付きまでは、

終始ロード(車道&林道)です。

分岐は2か所だけなので、

問題ないかと思います。



トレイルルートの取り付きは、

基本的に1か所しかなく、

標識はありませんが、

目印となる祠があるので、

過去の登山者の記録等見ていれば、

問題ないかと思います。



トレイルに関しましては、

ほぼ傾斜はなく、

草むらを掻き分ける感じとなり、

1〜2分程度で登り切れます。



山頂付近は狭いです。

テーブルやベンチはありません。



山頂からの景色は、

周りが草木で覆われているので、

何も見えません。



動画の内容で言いますと、

GoPro自体には、

特にトラブルはなかったと思います。



次回も阿蘇西原村編です。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング(大岳&雄岳)3/30[14]

先日(3/30)の山登り。



大岳[別名:大岳山]:標高477m。
(宇土半島縦走コースfrom大岳(網引)登山口)
(獲得標高:222m 距離:2.05km 時間:17分35秒)

雄岳:標高348m。
(from大岳山頂)
(獲得標高:63m 距離:2.05km 時間:15分32秒)



今回は、

熊本県宇土市にある山々となります。



宇土半島縦走コースの一部で、

以前に登った白山から縦走出来ます。



大岳は、大岳山とも書いてあり、

どちらが正確なのかは不明です。



スタート地点は、

熊本県宇土市網引町にある、

大岳登山口からとなります。



大岳(網引)登山口には、

登山者用の駐車場はありません。

近くに数台分の駐車スペースがあります。

車で問題なくアクセス出来ます。



縦走出来る登山コース(登山口)は、

大岳側からだと、

「宇土半島縦走コース(大岳[網引]登山口)」

雄岳側からだと、

「宇土半島縦走コース(大岳[網田]登山口)」

になるかと思います。



今回、私が選択したルートは、

「宇土半島縦走コース(大岳[網引]登山口)」

となります。



スタートの大岳(網引)登山口から、

4割はロード(林道)で、

6割はトレイル(土&木段)の、

混合ルートとなります。



土曜の昼過ぎに行きましたが、

私以外は誰もいませんでした。



ロードもトレイルも、

所々分岐がありますが、

標識があるので問題ございません。

踏み跡も十分に残っております。

滑落するような難所もありません。



走行距離が4.10kmで、

獲得標高が285mなので、

コンディション上げたい時に、

ちょうど良いかと思います。



登山後の温泉ですが、

車で約10分(約5km)の場所にある、

「あじさいの湯」に行きました。


何度も訪れておりますが、

相変わらず常連さんで賑わってました。

Sent from my iPhone
2024-04-09T09:55:45.jpeg2024-04-09T09:55:45.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

熊本県シニアO-40サッカーリーグ参戦[14]

2024年度、

HELMETSが本格的に活動再開します!



現HELMETSメンバーに、

数名プラスして、

「HELMETS FC +」
(ヘルメッツエフシープラス)

というチーム名で、

熊本県シニアO-40サッカーリーグ

に参戦することとなりました。



40歳を超えて、

もう一度みんなでサッカーします。



既に練習試合は行っており、

徐々に動けるようになってきましたが、


実際の試合では、

どうなるんでしょうかね!?


オーバー40ともなると、

怪我との戦いにもなるので。。



調子に乗ってたら、

「一人 一試合 一芸」じゃなくて、

「一人 一試合 一笑」になるかも。



それでも楽しみです!

Sent from my iPhone
2024-04-01T17:22:28.jpeg2024-04-01T17:22:28.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング(権現山)3/9[14]

先日(3/9)の山登り。



権現山:標高515m。
(阿蘇ミルク牧場ルートfromらくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場)
(獲得標高:81m 距離:1.38km 時間:11分22秒)



権現山の所在は熊本県阿蘇郡西原村で、

登山口の「阿蘇ミルク牧場」には駐車場があり、

車で問題なくアクセスできます。



基本的な登山ルートは、

「北側ルート」
「南側ルート」

の2種類になるかと思います。



今回、私が選択したルートは、

阿蘇ミルク牧場からスタートして、

「北側ルート」に合流して登る、

「阿蘇ミルク牧場」となります。


スタートの阿蘇ミルク牧場から、

7割はロード(車道)で、

取り付きからの残り3割だけ、

トレイル(土)となりなす。



土曜の昼過ぎに行きましたが、

私以外は誰もいませんでした。



ロードは分岐が何箇所かあり、

トレイルへの取り付きにも標識はないですが、

YAMAP等で事前に調べておけば問題ないかと思います。

その他は特に難所も迷うところもありません。



走行距離は1.38kmで

獲得標高が81mなので、

トレーニングにはなりません。


景色が良いわけでも無いので、

ピークハンター以外登らないかもですね。



登山後の温泉ですが、

近場には全く無かったので、

地元の温泉に入りました。

Sent from my iPhone
2024-03-21T17:38:21.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング(大峯)3/9[14]

先日(3/9)の山登り。



大峯:標高407m。
(萌の里ルートfrom俵山交流会館萌の里)
(獲得標高:172m 距離:3.13km 時間:20分13秒)



大峯の所在は熊本県阿蘇郡西原村で、

登山口の「俵山交流会館萌の里」には駐車場があり、

車で問題なくアクセスできます。



この萌の里は、

過去に登ったことのある、

俵山の登山口でもあります。


俵山はまだ動画撮ってないので、

いつか撮りに行きます。



話は大峯に戻りまして、

基本的な登山ルート(登山口)は、

「風の里キャンプ場ルート(風の里キャンプ場)」

の1択になるかと思います。



今回、私が選択したルートは、

俵山交流会館萌の里からスタートして、

「風の里キャンプ場ルート(風の里キャンプ場)」

に合流して登る、

「萌の里ルート」となります。


スタートの俵山交流会館萌の里から、

9.5割はロード(林道)で、

取り付きからの残り0.5割だけ、

トレイル(土)となりなす。



土曜の昼過ぎに行きましたが、

私以外は誰もいませんでした。



ロードは分岐が何箇所かあり、

トレイルへの取り付きにも標識はないですが、

YAMAP等で事前に調べておけば問題ないかと思います。

その他は特に難所も迷うところもありません。



走行距離は3.13kmで

獲得標高が172mで、

ほぼロード(坂道)をゆるく登る感じなので、

コンディション調整にオススメです。



登山後の温泉ですが、

この日は山登りハシゴしたので、

そのまま次の山へ向かいました。

Sent from my iPhone
2024-03-16T14:25:24.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング動画(西岳)2/24[14]


西岳:実際に通ったルート
山鹿西岳.png

トレラン動画第65弾です。



今回は、

熊本県山鹿市にある、

西岳(たけのやま)です。



携帯の電波は入ります。


特に危険の箇所は無く、

遭難することはありません。



今回、私が選択したルート(登山口)は、

「林道ルート(林道西岳北向線起点)」で、

YAMAPアプリ等でダウンロード可能な、

正規のルートマップはありませんが、

過去の登山者の記録からは検索できます。



ルート概要は、

ロード(林道)9/10、トレイル(土)1/10です。

ロードは、車道に近い林道で、

全てコンクリとなります。

トレイルは、土がメインで、岩場はありません。

道幅は普通で、踏み跡は薄いです。

トレイルの取り付きに標識はありません。

トレイルはほぼ直線で分岐はありません。

急登箇所はなく、傾斜は普通です。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「林道西岳北向線起点」からとなります。



林道西岳北向線起点付近には、

駐車スペースがあり、

駐車台数は15台前後だったと思います。


「林道西岳北向線起点」は、

Google検索で出てきませんが、

近くに「荒平峠」があり、

そこは検索で出てきます。



スタートから、

トレイルの取り付きまでは、

終始ロード(林道)です。

分岐はありません。



トレイルルートの取り付きは、

基本的に1か所しかなく、

標識や目印もないのですが、

急斜面の踏み跡が残っているので、

過去の登山者の記録等見ていれば、

問題ないかと思います。



トレイルに関しましては、

スタート直後が急登ですが、

その後は問題なく、

10分程度で登り切れます。



山頂付近は広いです。

テーブルやベンチはありません。



山頂からの景色は、

周りが草木で覆われているので、

何も見えません。



動画の内容で言いますと、

山頂付近で、

GoProの画面に汗が流れしまいました。


ただ、画面の端っこなので、

それほど問題ないかと思います。



次回は阿蘇西原村を予定してます。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング(西岳)2/24[14]

先日(2/24)の山登り。



西岳:標高648m。
(林道ルートfrom林道西岳北向線起点)
(獲得標高:382m 距離:3.90km 時間:29分19秒)



西岳の所在は熊本県山鹿市で、

鹿北町や菊鹿町の境に位置し、

登山口の「林道西岳北向線起点」の近くに、

駐車スペースがあり、

車で問題なくアクセスできます。



周辺は何もないところですが、

知る人ぞ知る食事処が数店あるので、

車はそこそこ通ってます。



基本的な登山ルート(登山口)は、

「林道ルート(林道西岳北向線起点)」
「荒平峠ルート(荒平峠)」
「諏訪神社ルート(小坂明神谷の諏訪神社)」
「天空桑園ルート(天空桑園)」

の4種類になるかと思います。



今回、私が選択したルートは、

「林道ルート(林道西岳北向線起点)」でした。



スタートの林道西岳北向線起点から、

9割はロード(林道)で、

取り付きからの残り1割だけ、

トレイル(土)となりなす。



土曜の夕方に行きましたが、

私以外は誰もいませんでした。



ほとんどロードで一本道なので、

特に難所も迷うところもありません。

ただ、取り付き(トレイル入口)は標識が無いので、

事前に調べておく必要がございます。



走行距離は3.90kmで

獲得標高が382mで、

ほぼロード(坂道)を登る感じなので、

少し負荷をかけたい方にオススメです。



登山後の温泉ですが、

車で約20分(約15km)の場所にある、

道の駅「水辺プラザかもと」内にある、

「天然温泉 湯花里」に行きました。


大衆浴場ですが、

人はそんなに多くなく、

浴槽に嫌な濁りも無く、

ゆったりと気持ち良く入浴出来ました。

Sent from my iPhone
2024-03-03T13:26:36.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング動画(太郎丸嶽&次郎丸嶽)1/27[14]


太郎丸嶽:実際に通ったルート
太郎丸嶽.png



次郎丸嶽:実際に通ったルート
次郎丸嶽.png

トレラン動画第64弾です。



今回は、

熊本県上天草市松島町にある、

太郎丸嶽(たろうまるだけ)、
次郎丸嶽(じろうまるだけ)、

この2つの山を、

途中の分岐でそれぞれ登る、

独立登山ルートとなります。



携帯の電波は入ります。


特に危険な箇所は無く、

遭難することはありません。



今回、私が選択したルートは、

今泉市営駐車場からスタートする

「太郎丸・次郎丸嶽登山ルート」で、

YAMAPアプリ等で検索できます。



ルート概要は、

ロード(車道&林道)1/4、トレイル3/4です。

ロード(林道)は、コンクリとなります。

トレイルは、土と岩場の混合となります。

道幅は割と広く、荒地もありません。

踏み跡は十分に残っております。

岩場で少し手は使います。

急登箇所は、岩場がありますが、

ロープが設置されております。

分岐標識はあります。

以上となります。



今回のスタート(登山口)は、

「今泉市営駐車場」からとなります。



今泉市営駐車場には、

登山者専用の駐車場となっており、

駐車台数は10台前後だったと思います。

駐車場にはトイレはありませんが、

近くにある「今泉多目的集会所」

のトイレを利用することができます。



「今泉市営駐車場」は、

別名の「太郎丸・次郎丸岳駐車場」で、

Google検索では出てきます。



スタートから、

約1kmは車道と林道を進みます。

車道はところ分岐がありますが、

標識があるので問題ございません。


林道から自然な流れで、

トレイルへと切り替わります。


トレイルルートに入ってからは、

整備されたトレイルを進むこととなります。


道幅は割と広く、

踏み跡もしっかり残っており、

ストレスなく登ることができます。


ロープ付きですが、

岩場や急登箇所など、

多少スリルも味わうことができ、



山頂付近は、

太郎丸嶽も次郎丸嶽も、結構広いです。

ベンチや屋根はありません。



山頂からの景色は、

どちらも、

上天草一帯が一望出来ます。



登山も景色も申し分なく、

さすが、

九州百名山に選ばれるだけあります。



動画の内容で言いますと、

GoPro自体には、

特にトラブルはなかったと思います。



次回も上天草を予定してます。
nice!(0)  コメント(0) 

トレイルランニング(太郎丸嶽&次郎丸嶽)1/27[14]

先日(1/27)の山登り。



太郎丸嶽:標高281m。
(太郎丸・次郎丸嶽登山ルートfrom今泉市営駐車場)
(獲得標高:304m 距離:2.43km 時間:21分56秒)

次郎丸嶽:標高397m。
(from太郎丸嶽山頂)
(獲得標高:219m 距離:1.56km 時間:18分41秒)



2024年初山登りとなります。


年が明けて、

HELMETS FCとして大きな動きがあったので、

近いうちに報告する事になるかと思います。


その影響もあって、

今後トレランの回数は減るかもしれません。


月2行けたら良い方ですかね。

まぁマイペースでやっていきます。



今回は、

熊本県上天草市松島町にある山々となります。




特に次郎丸嶽は、

九州百名山にも選ばれている、

人気の山となっております。



スタート地点は、

熊本県上天草市松島町にある、

今泉市営駐車場からとなります。



今泉市営駐車場は、

登山者専用の駐車場となっており、

車で問題なくアクセス出来ます。




従走出来る登山ルート(登山口)は、

次郎丸嶽側からだと、

「次郎丸嶽登山ルート(小鳥越峠)」
「次郎丸嶽登山ルート(住吉神社)」

太郎丸嶽側からはなく、

途中で分岐となる独立登山ルート(登山口)は、

「太郎丸・次郎丸嶽登山ルート(今泉市営駐車場)」

になるかと思います。



今回、私が選択したルートは、

今泉市営駐車場からスタートする

「太郎丸・次郎丸嶽登山ルート」となります。



スタートの今泉市営駐車場から、

4割はロード(車道&林道)で、

6割はトレイル(土&岩場)の、

混合ルートとなります。



土曜の昼過ぎに行きましたが、

私以外は3、4組の登山客がいました。


さすがに人気の山ですね。



ロードもトレイルも、

所々分岐がありますが、

標識があるので問題ございません。

踏み跡も十分に残っております。

滑落するような難所もありません。

急登や岩場はありますが、

ロープが設置されているので、

問題ないかと思います。


しっかりと整備された山々です。



走行距離が3.99kmで、

獲得標高が523mですが、

岩場も所々あるので、

満遍なく身体を動かしたい方にオススメです。



登山後の温泉ですが、

上天草市内は微妙だったので、

帰り道で、

車で約60分(約40km)の場所にある、

「あじさいの湯」に行きました。


過去にも何度か行ったことがありますが、

いつも私以外は常連さんばかりで、

サウナ内は相撲中継で盛り上がってました。


特に元大関の正代関は、

「あじさいの湯」がある宇土市の出身なので、

期待値が高いはずなのですが、

ここ数場所は負け越しが多かったせいか、

お客さんの熱は微妙で、

その日の取り組みも案の定負けてしまい、

皆さんため息が出てました。


頑張って欲しいですね!

Sent from my iPhone
2024-02-03T14:08:19.jpeg2024-02-03T14:08:19.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -
helmets fc